FMさいたま(ミニ四駆)

妄想系ミニ四レーサー。大径FMってどうなの?

【11周目】旧FMのリヤ

FMシャーシのリヤには1つしか取付穴が開いていない。だから「カーボン強化リヤダブルローラーステー (3点固定タイプ)」を普通に使っても1点止めしかできない。

ネットを見る限りリヤ周りの改造は大きく2パターンのようだ。

①リヤのギヤカバーに穴を開けてボールリンクFRP等とリヤダブルローラーステーを切ったもの使って上下から挟み込んで固定する方法、②シャーシ側面にFRPを接着剤で貼り付けた「井桁」、どちらかをよく見かける。

 

せっかくなので新たな方法を考える。

上記の2パターンが開発された頃はFRPリヤブレーキステーが無かった(2018年10月13日発売)。この万能パーツを使わない手はない。上手くいけばギアカバーもスムーズに開けられるし見栄えもスッキリしそうだ。

 

思いついたのがリヤダブル取付け部分に合う様にFRPリヤブレーキステーをカットして、可能な限り接着剤でガッチリと固める方法。接着剤でFRPを固定=井桁とは限らない。

 

↓まずはこの様にリヤダブル取付部を切ったものをFRPにビスで留める。

f:id:mf4wd:20210124081238j:image

↓留める際は1.5mm程度の隙間ができるのでスペーサーで埋める。

f:id:mf4wd:20210124081244j:image

↓リヤダブルに沿ってケガキ針などで線を引く(自分は100均デザインナイフの背を使用)
f:id:mf4wd:20210124081242j:image

 

f:id:mf4wd:20210124235315j:image

↑このようにケガキ線と取付けは裏表(左右?)逆になる。

 

f:id:mf4wd:20210124235054j:image

↑ケガキ線を参考に、リヤダブル取付部に差し込んだ場合、どこがシャーシと干渉するか慎重に確認しながらシャーシとの接着部が可能な限り大きくなる様に更にケガく(リヤダブルのケガキ通りだと接着部が狭い)。

 

f:id:mf4wd:20210124235515j:image

↑これが試作第一弾の切出し。これをシャーシに差し込みながら干渉部分をヤスリで少しずつ削って合わせていく。

f:id:mf4wd:20210124235653j:image

↑こんな感じで収まった。一見左右バランスが悪く見えるがシャーシ中央線と真ん中の穴が一直線になってるので多分大丈夫(両サイドカットのバランスは失敗)

f:id:mf4wd:20210124235852j:image

↑差し込むとシャーシネジ穴の部分に1.5mm程度の隙間が残るのでここに直FRPを長さを合わせて切ったたものを差し込む。

f:id:mf4wd:20210125000057j:image

f:id:mf4wd:20210125000108j:image

この直FRPの端材のおかげで強度アップした気がする。横から見た感じほぼ水平なので意外に上手くいった。↓

f:id:mf4wd:20210125003700j:image

 

f:id:mf4wd:20210125000442j:image

シャーシ平面とFRP、それと直FRP端材の接着は定番の3G。しかしシャーシのフチ部分は丸くなっており密着感がない。そこで効果は未知数だが黒瞬着を隙間を埋める様に流し込んだ。

f:id:mf4wd:20210125004019j:image

汚くなってしまった。FRPの粉+3Sの方が良かったか?固まるまで傾きによって流れてしまわないように少しずつ埋めていくつもりだ。

 

旧FMリヤ周り改造の第3になり得るか??